
日本には六古窯と言われる800年以上も続く陶芸の産地があり、2017年には日本遺産にも指定されました。
その中でも備前焼は古来より続いている伝統を今でも守り続け、穴窯や登り窯といった松割木を燃料とする薪窯で約10日間かけて焼き上げます。良質の陶土をじっくり焼き締めることで、ごく自然な土と炎の変化、そして、その融合によって生み出される世界で一つしかない作品となり、使い込むほどに味が出る焼き物です。
商品一覧
-
(BW-t_2)Bizen × Whichford「プレート」
¥8,000
SOLD OUT
<商品について> イギリスを代表する植物-ジキタリス-の装飾と丸く抜けているところには藁で線の模様が施され、まるで夕日をバックにお花畑を蝶が舞っているようなストーリーが浮かんできます。 <サイズ>(W×L×H)33x18x1[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※こちらの品番は「BW-t_2」になります。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BW-t_3)Bizen × Whichford「プレート」
¥8,000
<商品について> 中心にプロジェクトのロゴが入りその両サイドにはBeeのデコレーションが装飾されています。 まるで鉄のような重厚な色合いは色んな食材を引き立たすテーブルの主役となるでしょう。 <サイズ>(W×L×H)33x18x1.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※こちらの品番は「BW-t_3」になります。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BW-t_7)Bizen × Whichford「スクエアプレート」
¥4,000
<商品について> 中心にプロジェクトのロゴのあるプレーンなスクエアプレートです。少しドライな質感となっており、器の他にオーナメントなどにもお使い頂けます。 <サイズ>(W×L×H)19.5x19.5x1[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※こちらの品番は「BW-t_7」になります。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。