
プレミアムイベント ~ バリ’s memory ~
2/3(Fri.) ~ 2/10(Fri) 期間限定販売

日本には六古窯と言われる800年以上も続く陶芸の産地があり、2017年には日本遺産にも指定されました。
その中でも備前焼は古来より続いている伝統を今でも守り続け、穴窯や登り窯といった松割木を燃料とする薪窯で約10日間かけて焼き上げます。良質の陶土をじっくり焼き締めることで、ごく自然な土と炎の変化、そして、その融合によって生み出される世界で一つしかない作品となり、使い込むほどに味が出る焼き物です。
商品一覧
-
(BS_9)引出黒螺注器(桐箱付き)
¥23,000
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 11.5x9x5.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_8)白螺注器(桐箱なし)
¥20,000
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 13.5x9.5x6.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_7)白螺注器(桐箱なし)
¥23,000
SOLD OUT
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 20x13x9.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_6)螺法注器(桐箱付き)
¥23,000
SOLD OUT
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 10x8.5x9.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_5)螺法注器(桐箱付き)
¥23,000
SOLD OUT
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 9.5x8x9.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_4)螺法杯(桐箱付き)
¥23,000
SOLD OUT
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 13x9x12[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_3)螺法杯(桐箱付き)
¥23,000
SOLD OUT
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 9.5x9.5x8[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_2)螺法杯(桐箱付き)
¥23,000
SOLD OUT
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 10x10x9[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BS_1)螺法杯(桐箱付き)
¥23,000
SOLD OUT
<商品について> プレミアム イベント - バリ’s memory - 石田和也が2022年12月にバリ島のUbudにて ゲスト講師として滞在制作をした際に出来上がったシリーズです。今回、限られた作品のみのプレミアムなOnline 販売会となっております。 作品は、バリ島の黒土を使用した螺法作品と磁器をベースにした注器となります。 全て釉薬はかけておらず、バリのスタジオにある特殊な塩窯(salt kiln)を使用している為、 焼成時に投入する塩の影響でツヤのある部分や溶け出している箇所が見られたり、 還元焼成の効果で若干青みがかっている作品もあります。 黒土の独特な色合いからは備前作品には無いレアな色合いや質感が感じられます。 今回、螺法作品は全て桐箱付きでご用意させて頂いております。 磁器作品の注器は、菊練り模様が側面をまとっており生命感あふれる佇まいからは制作時のバリのエネルギーが感じられるかもしれません。 繊細な注ぎ口は実用時の愉しみを一層増してくれる事かと思います。 滞在時、バリからのエネルギーやインスピレーションを取り込んでクリアな状態でダイレクトに作品作りが出来ました。 思い出もワクワクもたくさん詰め込んでいますので、直接手に取って触れた際には何か感じるものがあれば嬉しく思います。 <サイズ> (W×L×H) 9.5x9.5x11[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(K_10)螺法花器
¥5,000
<商品について> 手のひらサイズの小ぶりな花器です。 底に穴が空いている鉢です。 <サイズ> (W×L×H) 5x5x6[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※花は別売りです。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(K_8)螺法花器
¥14,500
<商品について> 口の窄まった花器です。 口元に引っ掛かりがあるので花を活けやすいです。 <サイズ> (W×L×H) 8x8x11[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※花は別売りです。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(mpSU_2)オーブン皿(小)
¥6,500
SOLD OUT
<商品について> 本来備前土は収縮が大きいため急熱急冷の耐性は低いのですが、こちらのオーブン皿は備前粘土に耐火性のある粘土を加えているためオーブンでの使用が可能となっています。 また、表面は螺法(螺旋模様)になっていて内側は備前焼特有の緋襷(藁)の模様を出しています。 オーブン皿以外でも菓子器や水盤など幅広い用途でお使いいただけます。 ※螺法作品は制作上の都合で、サイズに若干の個体差がある事をご了承ください。 お問い合わせいただければ、発送する作品の写真をメールでお送りすることも可能です。(ceramics@kazuyaishida.com) ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。 <サイズ>(W×L×H)約約17x17x4[cm] ※個体差がある為、1cm前後の差がある事をご了承ください。
-
(mpSU_1)オーブン皿
¥11,000
SOLD OUT
<商品について> 本来備前土は収縮が大きいため急熱急冷の耐性は低いのですが、こちらのオーブン皿は備前粘土に耐火性のある粘土を加えているためオーブンでの使用が可能となっています。 また、表面は螺法(螺旋模様)になっていて内側は備前焼特有の緋襷(藁)の模様を出しています。 オーブン皿以外でも菓子器や水盤など幅広い用途でお使いいただけます。 ※螺法作品は制作上の都合で、サイズに若干の個体差がある事をご了承ください。 お問い合わせいただければ、発送する作品の写真をメールでお送りすることも可能です。(ceramics@kazuyaishida.com) ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。 <サイズ>(W×L×H)約28.5x16.5x5[cm] ※個体差がある為、1cm前後の差がある事をご了承ください。
-
(mpC_2)手付きカップ
¥5,500
SOLD OUT
<商品について> ※定番商品の為、掲載している写真と同じタイプのものをお送りさせて頂きますが、作家の手作りで薪窯での焼成ということもあり、写真と同一の物で無いことをご理解ください。 お問い合わせいただければ、発送する作品の写真をメールでお送りすることも可能です。(ceramics@kazuyaishida.com) ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。 薄造りな胴体に繊細な取手が付いており、非常に上品な佇まいとなっています。 鉄のような重厚感のある日本風な色味と、胴体下部のフットリングを削り出すことによって浮き出る洋風のフォルムがマッチし、モダンな雰囲気を醸し出しています。 <サイズ>(W×L×H) 約10x7x7 [cm] ※個体差がある為、1cm前後の差がある事をご了承ください。
-
(KI_36)螺法器
¥15,000
<商品について> なめらかな表面に惑星を感じさせる螺旋模様が入っている螺法器です。 <サイズ> (W×L×H) 17.5x17.5x13.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(KI_34)螺法器
¥12,000
<商品について> 泥のつき方が特徴的な作品です。 小ぶりですが、存在感があるためインテリアとしてもお使いいただけます。 <サイズ> (W×L×H) 18x9x8.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(KI_2)螺法器
¥40,000
<商品について> 穴窯で焼成され、正面は火のあたりが特に強くグレーの発色になっています。 ろくろで成形し両橋をつまみ上げて結合し、バスケットのような形に仕上げています。 <サイズ> (W×L×H) 22×21.5×22[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(KI_4)螺法器
¥28,000
<商品について> スタンダードな形の磁器の泥を用いた螺法花器です。口の部分が小さくなっているので、花入としても使いやすい形です。 <サイズ> (W×L×H) 16.5×16.5×25.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(KI_10)螺法器
¥10,000
<商品について> 小型の面取型螺法器です。 釜の正面で焼かれ、特に割木の灰が多く降りかかっています。 <サイズ> (W×L×H) 11×9×9[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(mpRH_1)螺法杯
¥11,000
SOLD OUT
<商品について> ※定番商品の為、掲載している写真と同じタイプのものをお送りさせて頂きますが、作家の手作りで薪窯での焼成ということもあり、写真と同一の物で無いことをご理解ください。 お問い合わせいただければ、発送する作品の写真をメールでお送りすることも可能です。(ceramics@kazuyaishida.com) ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。 --螺法杯の説明-- 螺法とは石田和也が約10年に渡り開発と技術の習得に研究を重ね、生まれた独自技法であり、 ロクロの遠心力を操り、ねじれや亀裂模様を作品の表面に浮かび上がらせる手法です。 -螺法杯-は螺法を用いたフリーカップを総称しています。 貝殻が年月をかけ偶然的でありながらも一定のパターンで模様を生み出すように、地層のように異なった層が積み重なることで自然の力強さを表現できたら という想いで素材を理解しながら、更に粘土細部の微妙な癖までをコントロールする為に指先に全神経を集中させることで生まれてくる作品です。 スタイリッシュで丸みを帯びた優しいフォルムはイギリスで培ったデザイン的思考と素材を第一に考える工芸的プロセスに加え、 備前焼ならではの自然釉をまとった重厚感のある景色とが交ざり合い、世界でも唯一無二の作品となっています。 機能的な器としては勿論、インテリアとしてもお使い頂けますので幅広いシーンで作家の想いと重ねて魅力を感じて頂けますと幸いです。 機能的な器としては勿論、インテリアとしてもお使い頂けますので幅広いシーンで魅力を感じて頂けたら幸いです。 ※オプションで桐箱での発送にも対応させて頂きます。 <サイズ>(W×L×H)約9.5x9.5x10.5[cm] ※個体差がある為、1cm前後の差がある事をご了承ください。
-
(BW-p_2)Bizen × Whichford「フラワーポット」
¥68,000
<商品について> ウィッチフォードポタリーでは、シェークスピア生誕450周年記念ポットとしてつくられたミッドサマーナイトドリームと呼ばれるデザインです。恋人同士という意味のラブバードはウィリアム・モリスの2種類のデザインを組み合わせアレンジされたものです。 煙の影響を受けにくい場所で焼かれた為場所を選ばずディスプレイ出来るグラデーションの綺麗な明るい焼き色となってます。荒めの山土を使用している為土の感じが表情に現れています。 <サイズ>(W×L×H)[cm] 外 40x39.5x25.5 内 33x33x24.5 高台(外) 27.5 <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※こちらの品番は「BW-p_2」になります。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BW-p_5)Bizen × Whichford「フラワーポット」
¥53,000
<商品について> ブドウのルーレットで装飾されたこちらの作品はウィッチフォードでも熟練の職人 Simon(サイモン)によって制作されました。デモンストレーション時に作られた臨場感の感じられる作品で1品ものとなっています。 <サイズ>(W×L×H)[cm] 外 33x33x29.5 内 25x25x28 高台(外) 20.5 <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※こちらの品番は「BW-p_5」になります。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BW-p_9)Bizen × Whichford「フラワーポット」
¥40,000
<商品について> ウィッチフォードポタリーではツリーオブライフと呼ばれる鉢のかたちに似ていますが、下の方に1本のバンドが装飾されていてシンプルな鉢のデザインです。 ウィッチフォードらしい美しい曲線と飽きのこない土肌、煙の影響で深い色から明るい色へと変化する焼き色はどんな植物も引き立たせてくれます。 <サイズ>(W×L×H)[cm] 外 28.5x28.5x26.5 内 21.5x21.5x25 高台(外) 17.5 <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※こちらの品番は「BW-p_9」になります。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(BW-p_10)Bizen × Whichford「フラワーポット」
¥35,000
<商品について> ウィッチフォードポタリーではリムド・ロングトムと呼ばれる鉢の形です。 Bizen x Whichfordプロジェクトオリジナルのデザインで GROW・PLANTS・SEEDのルーレットを用いて装飾されています。 煙の影響で深い色合いになっており、ルーレットの箇所はスリップウェア技法という白い泥を用いて装飾がされています。 <サイズ>(W×L×H)[cm] 外 25.5x25.5x25.5 内 22x22x25 高台(外) 14 <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※こちらの品番は「BW-p_10」になります。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。