-
(Msp_29)「益子釉糠白皿」Mashiko
¥5,000
<商品について> 独自技法の菊ねりの模様のお皿に、益子特有の糠白釉薬を使用した器です。 <サイズ> (W×L×H) 20.6x11x4.1[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は紙箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(Msp_23)「益子釉丸皿」Mashiko
¥13,000
<商品について> 益子の土に、独自のたたき伸ばし技法で制作し、糠白釉薬を使用しました。 力強さと繊細さの両方を感じられる一品ものの丸皿です。 <サイズ> (W×L×H) 28x28x2.5[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は紙箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(Msp_18)「益子釉薬 柿桟切徳利」Mashiko
¥15,000
<商品について> 備前磁器の粘土に益子焼特有の柿釉を使用しています。 -柿桟切り-と命名し、炭の効果で黒メタリックな色味が出ていて、今回の益子での制作の集大成となる、大変貴重な作品の一つです。 <サイズ> (W×L×H) 10.4x10.4x13[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は紙箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(Msp_17)「益子釉薬 柿桟切徳利」Mashiko
¥15,000
<商品について> 備前磁器の粘土に益子焼特有の柿釉を使用しています。 -柿桟切り-と命名し、炭の効果で黒メタリックな色味が出ていて、今回の益子での制作の集大成となる、大変貴重な作品の一つです。 <サイズ> (W×L×H) 10.3x10.3x13.4[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は紙箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(Msp_16)「益子釉徳利」Mashiko
¥13,000
<商品について> 益子焼特有の並白釉を使用しています。 薪窯ならではの還元焼成で、見る角度で風合いが変わります。 備前の形と益子の素材の融合徳利となっています。 <サイズ> (W×L×H) 9.4x9.4x14.1[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は紙箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(Msp_15)「備前磁器注器」Mashiko
¥12,000
<商品について> 備前で採掘した磁器と益子産地で採掘した北小屋粘土を練り込み、手びねりで制作した注器。 内側には磁器をベースとした釉薬を使用しています。 地層のような表面の色合いや、手びねりの質感など今回ならではの大変貴重な注器となっております。 <サイズ> (W×L×H) 14.1x9.6x9.9[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は紙箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(Msp_1)「益子釉螺法器」Mashiko
¥30,000
<商品について> 益子伝統釉並白釉と螺法の融合。 螺法は逆方向のねじれもあって、新鮮さを感じられます。 <サイズ> (W×L×H) 26x18.5x16[cm] <備考> ※写真の作品をお送りいたします。 ※全て手作りで焼成していることもあり多少のサイズの違いや色合いが異なっていますことをご了承ください。ご質問のある方は気軽にお問い合わせ下さい。 ※価格は紙箱代込みになります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。綺麗な箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。
-
(mpKW_1)【石田 和也×William Duvall】 手付きカップ
¥4,400
<商品について> 薄手でモダン備前の手付きカップになります。 今回の作品は、2023年3月~5月 アメリカからインターンで石田スタジオに来た ウィリアムとのコラボ作品となります。(William Duvall https://www.instagram.com/williamspottery/ ) 非常に持ちやすく、それでいて薪がまの焼け模様が美しく出ていて更にアメリカから修行に来た青年の汗と熱がこもった作品、是非お迎えして頂けたらと思います。 ギフト梱包も出来ますので、贈り物にもお使い頂けたらと思います。 ※写真の作品は参考写真です、お送りする商品のものと同一ではありません。手作りに加え、薪窯での焼成の為にサイズや色味に若干の個体差がある事をご了承ください。 お問い合わせいただければ、発送する作品の写真をメールでお送りすることも可能です。([email protected]) ※価格は紙箱代を含めたものとなります。 ※配送用の外箱は、環境面を考えて再利用しています。贈答用など無地の箱を希望する場合は、ご連絡くださいませ。 <サイズ>(幅×縦×高さ) 約10.5x8x9.5 [cm] 内容量(約150cc)